中華点心の製造代行・ネット販売

新着情報

2025.04.23

【本日の仕込み日誌|雨と焼売と藤森のこと】

  昨夜よりしとしとと降り始めた雨、春の名残か、それとも初夏の兆しか。
伏見の町は少し肌寒く、今朝は我が家の犬も「ぬかるみは拙者の敵」とばかりに、頑なに散歩を拒んだのでござる。

そんな雨模様にも関わらず、厨房では熱気立ちこめ、
本日も黙々と、いや、黙々とはいかぬほどの活気で――

● ニンニク無し餃子:720個
● 昔ながらのシュウマイ:450個

無事、包み・蒸し上げ完了いたした。
にんにくを使わずとも、豚肉の旨みと調味の妙で勝負する餃子。
そして、タマネギを使わぬ、シンプルで懐かしき味わいの「昔ながらのシュウマイ」。
どちらも“素のうまさ”を信じる、福の矜持にてございます。

ところで伏見といえば、伏見稲荷大社が名高く候えど、
忘れてはならぬのが藤森神社。
馬の神様として知られ、5月5日には**駈馬神事(かけうましんじ)**という勇壮な祭礼がございます。
武者姿の騎手が馬上から妙技を披露するその姿、まさに現代の武士(いや、奉行か)も胸熱くなるのでござる。

祭りといえば腹ごしらえ、腹ごしらえといえば点心。
今年の藤森まつりには、ぜひ福の点心を携えて、馳せ参じてくだされ。

それでは、本日も皆々さまに
“蒸気ほわほわ、笑顔むわっと”な一日が訪れますように。

——
京都点心 福|伏見の台所より
https://fuku-kyotofushimi.co.jp/

表示:PC