福福通信|京都点心福公式ブログ

2025.09.09

【奉行版】秋夜の三景|皆既月食・月見焼売・中秋の名月

【奉行版】秋夜の三景|皆既月食・月見焼売・中秋の名月
秋夜の三景|皆既月食・月見焼売・中秋の名月(2025/10/06)
特集 | 秋夜の三景

皆既月食・月見焼売・中秋の名月(2025/10/06)

今朝の皆既月食の余韻と、月見シーズン到来。そして新提案「月見焼売」をまとめました。

1|今朝の皆既月食

赤銅色に染まる月。地球の影にすっぽり入り、自然の舞台を見せてくれました。

皆既月食:赤銅色の月が雲間からのぞく都市の夜景
撮影メモ:露出は控えめに、赤を残すと美しく。

2|月見シーズン到来 ― 「月見焼売」

大手の月見商品が並ぶ中、和の点心ならではの“月見焼売”をご提案。

蒸籠に並ぶ焼売と秋の器。立ちのぼる湯気が雲のよう
蒸籠を開ける瞬間こそ“月の出”。
  • うずら卵入り ― 割ると小さな満月が現れる
  • 和風だし仕立て ― 卵の甘みを引き立てる
  • 秋の副菜と相性抜群 ― 栗・南瓜・銀杏など

※「月見焼売」は季節限定商品。販売の詳細は公式のお知らせをご確認ください。

3|来月の見どころ ― 中秋の名月は10月6日

澄んだ秋空に浮かぶ満月。蒸籠の小さな“月”と一緒に眺めるのもおすすめです。

  • 蒸籠のふたを“月の出”に見立てて開ける
  • 白磁や銀彩の器で月光を表現
  • 副菜は菊菜・南瓜・梨など秋の味覚を添える

© 2025 京都点心福|秋の特集「皆既月食・月見焼売・中秋の名月」

表示:PC