福福通信|京都点心福公式ブログ

2025.08.13

シュウマイ奉行の台所だより|本日の献立(鬼辛焼売)

シュウマイ奉行の台所だより|本日の献立(鬼辛焼売)

⚖ 奉行の膳だより

かたじけのうござる。本日は、暑気払いにふさわしき一品をご披露仕る。
その名も「鬼辛焼売」。唐辛子の紅、ふっくらと蒸し上がった姿、立ちのぼる湯気――これぞ夏の陣に挑む兵糧にて候。

炎天下にて汗をぬぐいながら味わう辛味は、まこと身も心も奮い立たせるもの。
されば本日、此の鬼辛焼売を主将として献立を整え、食の陣立てをお示し申す。

本日の献立

品目 料理名 吟味
主菜 鬼辛焼売 蒸籠より立ちのぼる湯気を愛でつつ一口。辛味強ければ酢醤油を添えるがよし。
副菜 賀茂なすの田楽 京の賀茂なすを甘味噌にて香ばしく。鬼辛焼売の烈しさを和らげる役目にて候。
汁物 冬瓜と干し海老の澄まし汁 清らかなる出汁に冬瓜やわらかく、干し海老の香り漂う。涼を添える椀仕立て。
とうもろこしの炊き込みご飯 黄金の粒、夏の日差しのごとく輝き、辛味の後を甘やかに鎮める。
水物 冷やしすいか 食後に清涼を呼ぶ、夏の涼菓。ひと口にて暑気退散。

此の鬼辛焼売、京都点心福の御用商い所にてお取り寄せ叶う。
暑気に挑む兵糧として、ぜひ食卓に召し入れられよ。