福福通信|京都点心福公式ブログ

2025.09.15

【奉行版】紫バジル香る海老焼売献立|残暑から初秋の膳

【奉行版】紫バジル香る海老焼売献立|残暑から初秋の膳
【奉行版】紫バジル香る海老焼売献立|残暑から初秋の膳

【奉行版】紫バジル香る海老焼売献立

残暑なお厳しき折、涼やかなる香草「紫バジル」を用い、拙者シュウマイ奉行が一膳を監(み)るといたそう。海老焼売を主軸に据え、京野菜とともに調えれば、食卓はたちまち雅へと昇華いたす。

主菜:海老焼売 × 紫バジルソース

  • 海老焼売 … 6個
  • 紫バジル … 5枚
  • オリーブオイル … 大さじ2
  • レモン果汁 … 小さじ1
  • 塩 … ひとつまみ

海老焼売は袋のまま電子レンジにて約2分半、あるいは蒸し器で5分。刻んだバジルにオリーブ油と塩、レモンを合わせソースとし、焼売にたらりとかける。香りは南蛮渡来の新風にして、味わいは京の雅と響き合う。

副菜:賀茂茄子と紫バジルの揚げ浸し

  • 賀茂茄子 … 1本
  • 出汁 … 200ml
  • 薄口醤油 … 小さじ2
  • 紫バジル … 2枚

茄子を乱切りにし、素揚げして熱々のまま出汁に浸す。味が馴染みたるところで、細かく刻んだバジルを散らす。油のコクと草の清涼が見事に調和仕る。

汁物:トマトと紫バジルの澄まし椀

  • 澄まし出汁 … 300ml
  • ミニトマト … 4個
  • 紫バジル … 1枚

トマトを湯剥きし、出汁に浮かべる。仕上げに刻みバジルを添えれば、椀の中に夏と秋の境が香り立つ。

ご飯もの:紫バジル香る梅混ぜご飯

  • ご飯 … 300g
  • 梅干し … 1個
  • 紫バジル … 2枚

梅を叩き、刻んだバジルと共にご飯に混ぜ込む。紫蘇に似て、されど異なる風情が口中にひらく。

水菓子:葡萄

  • ピオーネ … 1房

最後は大粒の葡萄にて締める。紫の実が、献立全体の色彩を引き締め、余韻を残す。